Dyuichi Blog

【Raspberry Pi】Chromeブラウザ自動起動設定

目的

Raspberry Pi起動時に、Chromeブラウザを自動起動させる。

結論

~/.config/wayfire.ini ファイル内で autostart を設定する。

以下の記述を下の方に加えるだけでOK。

shell[autostart]
chromium = chromium-browser https://example.com

この chromium という変数名は特にルールがないので、自分でわかりやすいものにすると良い。

参考

苦労した原因メモ

この方法を見つけるまで意外と時間がかかった。普通に半日費やしてた。

苦労した原因は大きくは以下2つである。

  • GUIアプリケーション用の情報は少なく、CUI用の自動起動設定に関する情報ばかり。
    • 以下を試してみたが断念した。
      • rs.local
      • crontab
      • systemd
        • 依存関係をうまく設定すればできるかもしれないが、おそらく上で紹介した方法が何倍も楽。
  • 情報が古いRaspberry Pi OS用。
    • autostartを使うという情報がかなり出てくるが、古いOS用の設定方法ばかりが出てくる。
    • autostartは古いから〜という情報をかなり見かけたので、autostart系の情報は途中から見ないようにしていたが、結局設定方法の違いでautostartを使うという。。。
  • 動作確認するために何回もラズパイを再起動させるので、1回のテストにかかる時間が長い。